オベリスク♪

 ††White Roots††

鳳凰山

 

 

■標高■

■形態■

2840m

1泊2日:山小屋泊

■日時■

■メンバー■

2004年9月18日-19日

2人(らす★・白音)

■天気■

■交通手段■

18日(晴れ後雨) ・19日(雨後晴れ)

マイカー

■登山口■

■山域■

山梨県

 南アルプス

 

 

 

■コース■

 青木鉱泉(6:55)-南精進滝(8:55)-白糸の滝(10:30-11:00)-五色の滝(11:35-12:05)-鳳凰小屋(13:20-13:40)-地蔵岳(14:30-15:10)-鳳凰小屋(15:55-泊-5:35)-稜線分岐(6:45-7:10)-観音岳山頂(7:35-7:50)-薬師岳山頂(8:25)-薬師岳小屋(8:40-9:10)-薬師岳山頂(9:20)-中道登山口(13:15-13:25)-青木鉱泉(14:10)

 

【1】ドンドコ沢コースから出発。登山道にはきのこがいっぱい。
いろいろな姿のきのこに出会えます。
【2】このコースの楽しみは滝めぐり。
まずは南精進滝。
【3】白糸の滝。この後すぐにガスで見えなくなってしまいました。

 

 1

 2

 3

20040918houou1.jpg

20040918houou2.jpg

20040918houou3.jpg

20040918houou4.jpg

20040918houou5.jpg

20040918houou6.jpg

 4

 5

 6



【4】五色の滝。
すごい迫力で見ごたえありでした。
【5】上に登るに従って紅葉の気配が。
【6】鳳凰小屋にチェックインして地蔵岳に向かいました。
オベリスク手前。かなり色づいてます。
(この区間、登りはかなりしんどいです。3歩進んでも2歩分ぐらいしか進めないような感じ(^^;)

 【7】オベリスクと紅葉。赤いドウダンが美しいです。
【8】ガスがかかってしまって残念ですが、やはり感動です。
【9】てっぺんに人影が。

 

 7

 8

9

20040918houou7.jpg

20040918houou8.jpg

20040918houou9.jpg

20040918houou10.jpg

20040918houou11.jpg

20040918houou12.jpg

 10

 11

 12



 【10】負けずと我々も登りました
。(途中まで(^^;)中腹よりてっぺん。
【11】オベリスク中腹より下を見下ろした風景。すごい高度感です。

【12】2日目。いきなりですが、観音岳山頂の碑
。鳳凰山で最も高いピークです。

【13】このプレートは手に持って記念撮影もできます。
【14】観音岳を後にして薬師岳に向かいます。
天気が悪くせっかくの花崗岩の白い光景も数メートルしか見通せません。
【15】薬師岳山頂。天気が悪いせいなのか人の姿もまばらでなんだか寂しい感じです。

 

 13

 14

 15

20040918houou13.jpg

20040918houou14.jpg

20040918houou15.jpg

20040918houou16.jpg

20040918houou17.jpg

 16

 17

 18

 

【16】紅葉がきれい・・・なんだろうな(晴れてたら)。
それでも白い花崗岩に赤い紅葉は見事で感動でした。
ぜひ晴れた日にまた見たい光景です。
【17】中道から下山。
ほぼずっとこんな風景を延々と下ります。

 

■膝日誌■

対策:トレッキングシューズ・膝サポーター

痛みの度合い:★★★★

年配のおじさんおばさんにどしどし抜かれつつ下山。おじさんが膝にはダブルストックが良いとアドバイスしてくれた。

 

 

White Rootsトップ > 登山記録 > 2004年登山記録