|              
  | 
                    
             | 
    |
| 
             ††White Roots††  | 
    ||
丹沢山・蛭ヶ岳  | 
    ||
| 
             
  | 
    ||
| 
             
  | 
    ||
■標高■  | 
        ■形態■  | 
    |
1567m・1673m  | 
        日帰り  | 
    |
■日時■  | 
        ■メンバー■  | 
    |
2005年10月30日  | 
                     2人(らす★・白音)  | 
    |
■天気■  | 
        ■交通手段■  | 
    |
曇り  | 
        
             マイカー  | 
    |
■登山口■  | 
        ■山域■  | 
    |
| 
             神奈川県  | 
        
             丹沢  | 
    |
| 
             
  | 
    ||
|                                      
  | 
    ||
■コース■  | 
    
塩水橋(5:55)→本谷橋(6:20)→天王寺峠(6:40)→堂平分岐(8:20)→丹沢山山頂(8:55-9:10)→棚沢ノ頭分岐(10:00)→蛭ヶ岳山頂(10:40-11:10)→棚沢ノ頭分岐(11:45)→丹沢山山頂(12:30-12:45)→堂平分岐(13:10)→塩水林道終点(14:00)→塩水橋(15:05)  | 
    
| 
                | 
    
| 
             1  | 
        
             2  | 
        
             3  | 
    
| 
             4  | 
        
             5  | 
        
             6  | 
    
| 
                | 
    
| 
                | 
    
| 
             7  | 
        
             8  | 
        
             9  | 
    
| 
             10  | 
        
             11  | 
        
             12  | 
    
| 
                | 
    
| 
              【13】丹沢山から蛭ヶ岳への道はこれまでと一転して笹原のとても気持ちの良い道になります。まるで別世界、丹沢山までで終わりにしなくてよかった。  | 
    
| 
             13  | 
        
             14  | 
        
             15  | 
    
| 
             16  | 
        
             17  | 
        
             18  | 
    
| 
                | 
    
| 
              【19】ピーク辺りはガスの中に入ってしまいますが、鞍部辺りまで下がると雲の下に出て視界が開けます。下に見えるのは宮ヶ瀬湖でしょうか。  | 
    
| 
             19  | 
        
             20  | 
        
             21  | 
    
| 
             22  | 
        
             23  | 
        
             24  | 
    
| 
                | 
    
| 
              【25】アザミの花。  | 
    
| 
             25  | 
        
             26  | 
        
             27  | 
    
| 
             28  | 
        
             29  | 
        
             30  | 
    
| 
                | 
    
| 
              【31】途中、かわいらしい巣箱が沢山設置されていました。どんな鳥が住むのかな?  | 
    
| 
             31  | 
        
             32  | 
        
             33  | 
    
| 
 | 
        ||
| 
             34  | 
        
             
  | 
        
             35  | 
    
| 
                | 
    
| 
                         ■膝日誌■  | 
                    
| 
 対策:軽登山靴・トレックングタイツ  | 
                    
| 
                         痛みの度合い:★★★★☆  | 
                
| 
                         久々にかなり膝が痛みました。今日は、何時もは履いていないインナーソックスを履いてみたところ、登りで靴擦れをおこしてしまい、しばらくそれを我慢しながら歩いてました。そのために変な歩き方をしてしまったのが原因かなと思います。下りではすぐに右膝の違和感が出始めて痛みに変わりました。登山道を歩くのはかなりきつくなってしまったので、遠回りにはなるけど林道の方を歩いてなんとか駐車場までたどりつくことができました。先週と今週の膝の状態で、最近ついてきた自信が喪失しました。やっぱりまだまだ油断は禁物です。  |